基本休みは予定がないときは家にいるのが主でしたが
何かしらの趣味を作りたいと思い簡単なラーメン食べ歩きを実施
しかしなんとも言えない店を引いてしまい少しテンションが下がってしまいました。

さすがに店名は書きませんが好みではありませんでした。
そこはお昼時やすごいときだと開店前にはすでに並んでおり、確かに人気の店舗だとは思います。
店員の態度も別に悪いほうでもなく、席まで順調に案内してもらえました。
せっかくブログもしているので一番オススメそうな商品を頼んでレビューみたいな記事を書きながらラーメン食べ歩きを趣味にしようとしたら初手でこけてしまいました。
ラーメンというのは本当に好みがわかれる食べ物だと改めて認識しました。
まだ並ばない時間帯に行ってたのでダメージは低いですが初手で好みでない店を引いたので続くのか少し不安です。
何が好みではなかったのか
なるべく店名がわかるような特徴は避けますが
今回頼んだのは特性つけ麺の大盛というのものを頼みました。
つけ麺は大盛まで無料としている店は結構あるのですがその店は大盛でもちゃんと料金を取ってきました。
そのためかしっかりと麺の量は多かったです。
しかしあまりにもコシがありませんでした。
麺があまり見ない色をしていたのでおそらくつけ汁につけなくてもおいしいと思われるようにいろいろ繋ぎを工夫されていると思います。
そのせいか、本当に柔らかい感じでした。
個人的にはつけ麺はコシがしっかりとほしいと思ってしまうタイプです。
味はつけ汁で工夫してほしいと思っています。
さらに柔いせいなのかよく跳ねて服も少し汚れてしまいました。
少しショックです。
特性なのでチャーシューや味玉といったものが大量についてきましたがそれはおいしかったです。
一枚謎にチャーシューが焦げていて硬いというトラブルがありましたが他はおいしかったです。
ラーメンユーチューバーやブロガーの裏側を見た感じ
普段並んでいる店でもこんなに好みが外れた店に出会うんです。
ほぼ毎日ラーメンを食べているユーチューバーやブロガーさんたちもおそらくこんな気持ちになったことはあると思います。
それでもおいしい店に出会ったときのみ記事を書いて紹介して、好みでない店であった場合は工夫して良さを伝えるかそもそもボツにしていると思います。
今日みたいな気持ちを乗り越えて続けていくことでいい出会いがあるんだなとはおもいました。
心折れずにまた休日で自由な時間ができたときに再チャレンジしてみたいとは思います。
