フリーランスエンジニアの落書き

エンジニアらしくITやガジェットのことを書いていきたいけど多分日記みたいになりそうです

一日があまりにも短い

歳を重ねたからでしょうか?

あまりにも一日が短すぎてやりたい事リストが埋まりません。

ブログの更新で日記以外のネタもあるのですがあまりまとめられていません。

 

 

配属先の会社の働き方が少し特殊

正直配属している会社で私に直接的に指示を出す方がとにかく特殊です。

確かに技術力やコミュニケーション能力もあるのですがとにかく仕事を取ってきます。

少し中二病もあるのでしょうか?

それでパンクすることでなんか気持ちよくなっているような方です。

ついに自分も残業が増えるようになりました。

どこかで線引きをつけて距離を取るかの検討をしようかと思います。

 

やってきた大対の概要

まず個人用にウィンドウズフォームでシステムを運用しているのですがとんでもない不具合がみつかりました。それがDPIです。

簡単に言うと最近のPCやディスプレイは性能が高くDPIを100%にすると文字が小さくとても読めません。

それをDPIを設定することで文字を普通の大きさに調整をかける機能があります。

それが悪さをしてウィンドウズフォームのデザインがおかしくなりました。

いや貰いものだから深く気にしてなかったけどかなり解像度が高いPCでプログラミングしていたことに驚愕しました。

特に苦労した事を近々記事にしたいと思います。

次に中古でガジェットをいくつか買いました。

運が良かったのか特にとんでもないハズレは引きませんでした。

自分が押さえたところとこも記事にしたいとは思っています。

とにかく時間がない、、、

 

知らない人のクレジット利用明細が届いた

とんでもない誤送信がきました。

苗字が同じで全く知らない人のクレジット利用明細がきました。

家族がいるので一応宛名を見てから封を開ける癖があるのですが見た瞬間「いや誰やねん」と声が出ました。笑

数あるダメな誤送信のなかで一番やってはいけない事ではないでしょうか?

開けてませんがこれ会社によってはクレジット番号がある場合もあるでしょう

それを誤送信するのはなかなか凄いことだとは思います。

ヒューマンエラーは防げない事は理解していますが、これは流石に直接ミスした人に説教はしたい所です。

とはいえもちろん封筒にある会社にクレームを入れても運送会社に直接コンタクトは取れないでしょう。

怖いですね。自分の重要書類も誤送信されている可能性も生まれました。

人手不足できつい言葉はかけたくないですが、このような書類の二重チェックは徹底してもらいたいものです。

 

クリスマスを楽しんでください。

流石にこれで終わるとなんか悲しい気持ちになるので希望のある話で締めます。

もうすぐクリスマスですね。

各々過ごし方があるかとは思います。

いつまで子供が付き合ってくれるかわかりませんが今年も家族でパーティーをします。

時間が取れない現状ではありますが何とか時間を確保して家族との時間を過ごしたいとは思います。

同じく仕事や別のことで時間が取れない人も10年後20年後にあの時、家族や恋人の事を見ていればと後悔している人をこれまでたくさん見てきました。

それをいう事で気持ちよくなる人は知りませんが、そうではない方は気合と勇気をもって時間を作ってください

それが家族や恋人ではなく、将来の自分を助ける事になります。

その年のクリスマスは一生に一回しか向かえることはできません。

大事にしましょう。私はそう思います。