フリーランスエンジニアの落書き

エンジニアらしくITやガジェットのことを書いていきたいけど多分日記みたいになりそうです

GジェネエターナルのSPチップでどれくらいユニットは変わるのか(後半戦)

相変わらずエターナルにドはまりでかなりのめりこんでいます。

無課金の時点でもうコンシューマーゲーム一つ分くらいは遊んだかもしれません。

もう感謝しかありません。

 

 

前回の記事からついにSPユニットの限界に到達

先にタイトルの結論から行きます。

私の愛する機体であるリックディアス君の限界戦闘力です。

SSRですらない機体でこの戦闘力は破格ではないでしょうか?

これまでのガンダムゲームでコモン的立ち回りの機体でこの数値が出せるのはいままでありませんでした。

正直ガンダムソシャゲを見直しました。

ガンダムバトルロワイヤルをやっていた方ならびっくりすると思います。

UR機体1体とコモン限界強化1000体で戦ったらUR機体1体が勝つゲームがガンダムソシャゲだったのに今回は違います。

無課金者にある程度でありますが寄り添ってユーザー数を増やそうとしています。

今回のアプリはそれだけ本気ということです。

 

前回の比較に出したジークアクスの限界戦闘力

あれからジークアクスもSP化して限界まで強化しました。

その際の戦闘力になります。

いや5000以上も戦闘力に差があるじゃん!!

やっぱりUR以下は人権が無いアプリじゃん!!!

そう思った方がもしいらっしゃったら私と同じ感想です。

最初私もそう思いました。

しかしこのアプリの思わぬ仕様に気づきませんでした。

それが属性になります。

 

剣マーク→一番戦闘力が強い代わりに援護ができない

銃マーク→戦闘力は剣より低いが援護射撃ができクリア速度を上げるのに重要

盾マーク→戦闘力は剣より低いが援護防御で実は一番部隊の延命に貢献できる

 

この仕様であれば盾マークのリックディアスと剣マークのジークアクスとの戦闘力の差は当たり前です。

じゃあ盾マークのUR機体と比べてみましょう

 

UR機体盾機体の初代ガンダムとの比較

 

実はダブってしまって一段階強化しています。

その上で言います。

戦闘力が100程度しか変わりません。

確かに武器強化は最大ではありません。

しかしUR機体の求める武器強化素材は入手が困難なアイテムが多いです。

EX攻撃の最大強化をするには無課金ではどうしても時間がかかります。

おそらく無課金である程度の火力を出すにはこれくらいではないでしょうか?

そう考えるとSPチップの凄さがわかるおもいます。

素のURかつ武器最大強化にたどりつかない機体よりもSP化ユニットの限界戦力の方が高いです。

これには正直驚きました。

 

勘違いもあったけどSPチップの使用方法のおすすめ

結論は前半戦の記事にも書いた、推しの機体にSPチップを使う事を強くお勧めします。

確かに限界まで課金してUR機体を強化するガチ勢には絶対には勝てません。

それはソシャゲである以上、当たり前です。

それがひっくり返ったら誰も課金せずサービスは終了します。

しかし無課金勢同士であれば話は別です。

上記の初代ガンダムとリックディアスを比較したら戦闘力は100しか違わないのは凄いことです。

これはURダブりが発生していない状況であればリックディアスが勝っていたでしょう。

ガチャでたまたま当たった機体よりもやりこんで育てた機体の方が強いという仕様は大好きです。

無課金であれば絶対に推し機体に使いましょう。

やっぱりキャラゲーである以上推しを応援するのが一番楽しいです。