モニターも買ってしまい、次のリミットレギュレーションに向けて遊戯王のデッキを見直している最中ではありますが、これといったネタがありません。
軽く日記を書こうと思います。
料理をするのがめんどくさい家族の強い味方
共働きだと、どっちもご飯を作る気力が無い、、、
更にあまりお金も使いたくない、、、
と思っていたら松屋系列のまとめ買いがそれなりにお得でした。

自分だけの分を買うときはお財布と相談しながら食べたい物を選びますが、
持ち帰りで家族の分を買うのは意外に悩むものです。
適当に複数種類買って取り合いになったら面倒だし、同じ物を買おうにも結局メニューが多いとどれにするか結局悩みます。
そんな時に、飲食店の方から少しお得にしますよ!と提示してくれたらもうそれを人数分買うでいっかとなります。
お得にしてくれる上に悩む時間も短縮してくれるのは本当にありがたい。
とあるBPさんが世紀末過ぎる
とあるBPさんの契約が更新されませんでした。
まぁ妥当というか遅いというか
まではいいのですがリベンジ退職とまではいかないにしてもひたすら寝ています。
もうびっくりです。稼働時間2時間もないのでは?
時代があるのでしょうか?プロパーは誰も全く注意しません。
平成中期のやりがい搾取や責任感の強要で従業員が蔑まれる時代は確かに良くなかったし変わって正解だとは思います。
でも正直あれは仮に最低賃金だとしても高い労働になるでしょ
実稼働2時間て時給にしたらいくらになるのか、、、一周回ってぜひ彼はこのままあの働き方を極めてほしい。
でも二度と一緒の案件には入りたくない。笑
はじめてパーマをかけようと思っています。
人生2回目のパーマをかけようと思っています。
人生1回目のパーマは時代もありますが4000円の格安サロンでしてもらったら見事にアフロになりました。
今回は嫁の助言を受けておすすめのサロンを何件か紹介してもらいましたがとにかく高い。
1万超えるのは普通なのでしょうか?
土地とかにも関係はあるかもしれませんし、私がサロン関係の相場を知らなさすぎるのはあるかもしれません。
でも4000円でとんでもない目にあったことがあるので素直に出して様子を見たいとは思います。